2025/1/7HPに再掲載
源泉かけ流し炭酸水素温泉
韮崎旭温泉へ行きました

富士山を見ようと 3.5時間かけて山梨県韮崎市まで足を延ばしました
下準備が十分でなく水曜定休ということで何処かにあるだろう程度の思いで出かけてしまいました。
韮崎大村美術館があり、隣には武田乃郷白山温泉があります、たどり着いてみると両館共に水曜休日とあり不覚! 道路には大村さんノーベル賞受賞との旗があり、しまった!!
これが幸いしたのかスマホ検索でヒットしたのが旭温泉 すぐ近くにありました
まあいいや!と投げやり的に入館して驚いた 何と超有名な施設ではありませんか、掲示されている記事によると、日経新聞で全国ランキング第3位となっている、施設は1つの湯船、洗い場のみで休憩室が併設されているシンプルな構成
源泉かけ流しで泉源から滝のように流れ出しどんどん湯船から流れ出る様は経験したことがない。
何と一日に570トンの湯が湧出しているとのこと、肌に纏わり付く気泡(ナトリウム塩化物炭酸水素塩泉)が気持ち良い
湧出温度41度 私には少しぬるめだ、加温、循環していないなど初体験だ--------------
入浴者の顔ぶれは、若い! 高齢者の入浴を思っていたが意外だった、皆が達観した様な顔つきになっているのは、気持ち良さの表れかはたまた 良質の温泉効能書きを思案しているのか!!
浴室から富士山が望める。 ここに露天風呂が欲しいなあー

旭温泉に置いてある案内をコピーして下記に掲載した
More マックのアトリエ
copyright(c) 2003 more.mack all rights reserved